顎関節治療:ニューロマスキュラー検査
ニューロマスキュラーの検査方法
個人個人に「筋肉や神経的に一番安定した、生理的な下顎の位置」というのが存在します。
それを見つけるため、低周波治療器を45分ほど使い、「体に優しい自然な噛み位置」を見つける検査を行います。
患者様の下顎の運動をK7システムというコンピューターでモニタリングしながら、個人の「最適な」下顎の位置を見つけ、その数値をデジタルデータとして保存します。
そのデータを、以降に行こなわれる様々な治療に活用することで、傷んだ状態の歯、関節による偏った噛み癖を補正します。
長年積み重なった噛み癖をリセットすることで、患者様にとって、本来一番自然な状態の噛み方へ戻すことを主眼とした治療が可能となり、美しく治療された歯の機能を十二分に活かす事が出来るのです。
| 検査データ | |
|---|---|
| 治療 カテゴリー | 噛み合せ治療 |
| 検査 名称 | ニューロマスキュラー検査 |
| 年齢 | 小児でも可能 6歳頃~ |
| 性別 | 不問 |
| 保険の適用 | 自由診療 |
| おおよその費用 | 価格一覧をご参照ください |
| 他・治療リスクなど | 無し |
コメット歯科のニューロマスキュラー治療実積
コメット歯科では13年以上前から、院長を始め、ニユーロマスキユラー治療に本格的に取り組んで参りました。
特にDr.安奈は、ニユーロマスキユラー治療を専門として、今では国際顎頭蓋機能学会の国際認定医を取得するに至っております。
Dr.安奈は、ニユーロマスキユラー治療研究の中心的存在である、クレイトン・チャン先生から教えを受け、顎関節症の治療に当たっております。
症例数も3,000件を超えて、その成果を学会で数度に渡り口演するなど、その実績に於いて高い評価を得ております。
院長:金光琢磨とDr.安奈は、国際顎頭蓋機能学会:ICCMO(Iternational College of Cranio-Mandibular Orthopedics)に所属しており、世界中で顎関節治療に取り組む歯科医師との情報交換を行っています。その学会には日本部会もあります。






診療案内
院内感染防止
施設紹介
アクセス
初診・再診 WEB 予約システム
コメット・ビューティー・エクスプレス
コメット歯科 患者様の困ったを解決
コメット歯科の医療情報
コメット歯科 トピックス
スタッフ紹介
ラヴィアンローズ
コメットダイヤモンドメンバーズクラブのご案内
スタッフ募集